SDGsぐんまビジネスプラクティスの事例紹介ページが完成しました。

重要なお知らせ(一部表示)

important_cat2

人事労務担当日記」が更新されましたのでご案内いたします。 リニューアルされた採用サイト同様にご覧いただければ幸いです。

3月に入り定年等でお別れになる方への思いを語っておりますw

2023年4月1日(土)納品分より別紙の通り仕出料理・法要料理の価格 及び お届条件が変更になりますのでお知らせいたします。
価格改定のご案内のサムネイル新価格に関しまして 仕出料理はコチラ 法要料理はコチラ をご参照ください。

雪が溶けて川になってながれていきますぅ
「スプリングフェア」開催のお知らせ

東毛給食センターは従業員様の福利厚生施設としてセントラルキッチン方式の社員食堂の導入をご提案いたします。

*セントラルキッチン(CK)方式所員食堂の特徴

1.調理機器が少なくて済む(新規の場合は特に違いが判ります)
2.現地で調理しない為、調理師・栄養士を配置しなくても運営可能。
3.最小限の人員で多彩なメニューが提供可能。

HACCP高度化認定の本工場でつくるから安心・安全。

大手様との相見積大歓迎です。

お問合せはお気軽にコチラから♪

東毛福祉事業協同組合(東毛給食センター)は、群馬県が募集したSDGsに関連した企業の先進的取組である「ビジネスプラクティス」(先進事例)の令和4年度44社に選定されましたのでご報告いたします。
詳細はコチラまで。

管理栄養士による介護食に特化したブログが更新されましたのでお知らせいたします。

群馬県で介護食と言えばクックチル製法の『スマイルクック』!

3月3日(金)は「ひな祭り」ということで夕食は「ちらし寿司」となっております。

ささやかですが、楽しんでいただけると嬉しいです。

是非ご賞味ください。

 

お客様限定企画

無添加・無着色・無化調
昔ながらの製法に拘った「お赤飯」です。

皆様からのご注文をお待ちしております。

東毛給食センター全般の仕事を経験していただいたのち、本人の能力や適性等を考慮の上、配属となります。
将来的に東毛給食センターを背負って立つ気概を持った方を募集します。

詳細は以下をご覧ください。
求人票のサムネイル

 

当社採用サイトがリニューアルされましたのでご案内いたします。

新たに「数字で見る東毛給食センター」や「先輩社員の声」などが加わりましたので是非ご覧ください。

求人職種はこちらから確認できます。

コロナ禍によりイベント出店を控えておりますので…
お客様限定で「もつ煮込み」を販売いたします。

大腸(とろホルモン)・小腸・胃袋(ガツ)を使用し、コクのある味わいに仕上げました。
皆様からのご注文をおまちしております。

日本には皆さまがまだ知らない料理があるのです。
「ご当地フェア」開催のお知らせ

東毛給食センターは従業員様の福利厚生施設としてセントラルキッチン方式の社員食堂の導入をご提案いたします。

*セントラルキッチン(CK)方式所員食堂の特徴

1.調理機器が少なくて済む(新規の場合は特に違いが判ります)
2.現地で調理しない為、調理師・栄養士を配置しなくても運営可能。
3.最小限の人員で多彩なメニューが提供可能。

HACCP高度化認定の本工場でつくるから安心・安全。

大手様との相見積大歓迎です。

お問合せはお気軽にコチラから♪

お問合わせはこちら

東毛給食センターへのお問い合わせは、こちらよりお願いします。

お問合わせはこちら

配達エリア

産業給食(配達弁当)/仕出料理

産業給食(配達弁当)/仕出料理

太田市・大泉町・邑楽町、千代田町、熊谷市、伊勢崎市の一部

  • 館林市、明和町、板倉町は
    「館林給食センター様」(0276-72-3211)が販売及び配達をいたします。
    基本は5食以上(とうもうランチは10食以上)・仕出料理は10食以上

社員食堂

社員食堂

太田市・大泉町・邑楽町、千代田町、熊谷市の一部

  • 食数はご相談ください。

お食事宅配

お食事宅配

■昼食宅配:大泉町
■夕食宅配:大泉町・太田市の一部(九合・沢野・宝泉地区)

介護向け給食(クックチル)

介護向け給食(クックチル)

群馬県・栃木県・埼玉県・茨城県
※一部エリアについては、クロネコヤマト様による物流配送となり、お客様へのご対応はオンライン(Zoom)、メールまたはお電話にてお受けさせていただきます。