スマイルクックに仲間が加わりました。 ブログ 2020.11.27 湯煎するだけで完成する簡単調理のスマイルクック。 大変ご好評をいただいております、ありがとうございます。 今までは常食(普通食)のみのお届出したが、新たに「極きざみ食」が加わりました! 朝・昼・夕 いつでも可能になりまし… 続きを見る
人手不足の施設様ご注目です。 ブログ 2020.11.20 クックチルとは、加熱調理(芯温75℃/1分)した食品を急速冷却し(加熱後30分以内に冷却開始し、90分以内に芯温3℃に冷却)、喫食時間に合せて再加熱して提供する調理法です。 「味」を損なわず製造日を含めて5日間の保存が可… 続きを見る
衛生管理の基本はPP! ブログ 2020.11.16 HACCP義務化をビジネスチャンスと捉えて、様々なコンサルティング会社が「HACCP認証」を始めていますね。 衛生管理を徹底し、安心・安全な食事を提供しようと言う意識を全く否定は致しません。 しかし、HACCPは衛生管理… 続きを見る
Hazard Analysis and Critical Control Point ブログ 2020.11.9 HACCPとは、食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする… 続きを見る
大泉町商工会PR展示会 ブログ 2020.10.31 2020.10.31(土)~2020.11.1(日) 大泉文化むらにて大泉町商工会のPR展示会が開催されました。 東毛給食センターも参加しております! 会場は2階の展示ホールです。 見てください! この満員の人だかり!!… 続きを見る
10月も既に最終週になりました。 ブログ 2020.10.26 皆様おはようございます、10月も最終週になりました。 この時間は盛付作業に約50名の従業員が携わり、4ラインがフル稼働、1分間で120食のお弁当が完成します。 盛付室は当センターの中で最も衛生基準が厳しく、温度や気圧の管… 続きを見る
学校給食車輌 ブログ 2020.10.21 2020年11月より新たにご提供する学校給食の専用車輌を前事業者様より引き継ぎ、お色直しが完了しました。 提供数が増えても引き続き安心・安全で美味しい学校給食をお届けいたします。 続きを見る
東毛給食のHACCPとは ブログ 2020.10.21 HACCPとは、食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする… 続きを見る
クックチルって何? ブログ 2020.10.17 クックチルとは、加熱調理(芯温75℃/1分)した食品を急速冷却し(加熱後30分以内に冷却開始し、90分以内に芯温3℃に冷却)、喫食時間に合せて再加熱して提供する調理法です。 「味」を損なわず製造日を含めて5日間の保存が可… 続きを見る