春の土用の丑の日

2021.04.13

4月23日(金)は春の土用の丑の日です。 これに合わせ4月21日(水)~23日(金) 三重県産『極上うな重』(税込1,860円)を販売いたします。 余分な脂をしっかりと落とした鰻本来のお味が楽しめます! ご注文は当日の8… 続きを見る

お昼ごはんのはなし

2021.02.18

みなさんこんにちは、中の人です。 給食センターの従業員はお昼にまかない弁当を食べています。 この「まかない」は「とうもうスペシャルランチ」をベースにしていますが、その日の受注状況で余った食材などで構成されています。 先日… 続きを見る

おうちごはん

2021.01.26

1月31日(日)放送の「突撃リポート! おおた」(エフエム太郎)で当センターの夕食宅配「おげんきですか」が紹介されます。是非ご聴取くださいませ。 http://www.fmtaro.co.jp/totsugeki.htm… 続きを見る

行列のできる「もつ煮」

2020.12.4

今年はイベントと言うイベントの全てが中止になり、自慢の「もつ煮」を販売する機会がありませんでした。 当センターの運営する社食では月に1回程度はメニューに入れているのですが、従業員が食べる事は稀なんです。 コッテリしていて… 続きを見る

スマイルクックに仲間が加わりました。

2020.11.27

湯煎するだけで完成する簡単調理のスマイルクック。 大変ご好評をいただいております、ありがとうございます。 今までは常食(普通食)のみのお届出したが、新たに「極きざみ食」が加わりました! 朝・昼・夕 いつでも可能になりまし… 続きを見る

人手不足の施設様ご注目です。

2020.11.20

クックチルとは、加熱調理(芯温75℃/1分)した食品を急速冷却し(加熱後30分以内に冷却開始し、90分以内に芯温3℃に冷却)、喫食時間に合せて再加熱して提供する調理法です。 「味」を損なわず製造日を含めて5日間の保存が可… 続きを見る

衛生管理の基本はPP!

2020.11.16

HACCP義務化をビジネスチャンスと捉えて、様々なコンサルティング会社が「HACCP認証」を始めていますね。 衛生管理を徹底し、安心・安全な食事を提供しようと言う意識を全く否定は致しません。 しかし、HACCPは衛生管理… 続きを見る

Hazard Analysis and Critical Control Point

2020.11.9

HACCPとは、食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする… 続きを見る

お問合わせはこちら

東毛給食センターへのお問い合わせは、こちらよりお願いします。

お問合わせはこちら

配達エリア

産業給食(配達弁当)/仕出料理

産業給食(配達弁当)/仕出料理

太田市・大泉町・邑楽町、千代田町、熊谷市、伊勢崎市の一部

  • 館林市、明和町、板倉町は
    「館林給食センター様」(0276-72-3211)が販売及び配達をいたします。
    基本は5食以上(とうもうランチは10食以上)・仕出料理は10食以上

社員食堂

社員食堂

太田市・大泉町・邑楽町、千代田町、熊谷市の一部

  • 食数はご相談ください。

お食事宅配

お食事宅配

■昼食宅配:大泉町
■夕食宅配:大泉町・太田市の一部(九合・沢野・宝泉地区)

介護向け給食(クックチル)

介護向け給食(クックチル)

群馬県・栃木県・埼玉県・茨城県
※一部エリアについては、クロネコヤマト様による物流配送となり、お客様へのご対応はオンライン(Zoom)、メールまたはお電話にてお受けさせていただきます。