こんにちは。群馬県にあります東毛給食センターのスマイルクック(介護食)の献立の担当をしております亀田と申します。
とにかく、暑いですね!みなさんは体調大丈夫でしょうか?毎年思うのですが、暑さが年々更新されて行っているような気がします。今年も残暑が厳しいようでこれからも40℃前後の気温が続きそうですね…引き続き熱中症などに注意してください。また、この暑さで体力を消耗すると免疫力なども下がり風邪なども引きやすくなりますので栄養と休養などしっかりとって無理しないようにしましょう。
<スマイルクックからのお知らせ>
9月15日(月)は「敬老の日」です。
15日(月)の夕食は主食が「栗ご飯」となっております。秋の味覚の1つの栗、ぜひご賞味ください。
<ヘルシーランチよりお知らせ>
以前、スマートミールを申請中ですとこのブログにてお知らせをいたしました。
この度、第9回「健康な食事・食環境」の認定制度にて中食部門の☆1つで認証されました。
只今準備中で、10月1日のヘルシーランチからスマートミールの基準(ちゃんと450~650㎉未満)
となる予定です。(栄養バランスを考えて「ちゃんと」食べたい一般女性向け)
スマートミールとは?
健康づくりに役立つ栄養バランスのとれた食事のこと、つまり1食の中で主食・主菜・副菜が揃い 野菜たっぷり塩分のとり過ぎににも配慮した食事のことです。
※日本人の食事摂取基準(2025年版)に掲載された1日の推定エネルギー必要量の1/3量を適正として考えた場合の例 です。必要なエネルギー量は個人によって、また日々の活動量によって異なります。体重や体格の変化を見ながら、食事の選択を調整しましょう。
※スマートミールだけで、健康になったり、生活習慣病が予防できるわけではありません。健康づくりには、スマートミールのような、栄養バランスのとれた食事を継続的に食べ、積極的に体を動かし、禁煙、節酒を心がけるなど適正な生活習慣が必要です。また、現在治療を受けておられる方は主治医にご相談の上、スマートミールをご利用ください。
<旬の食材メモ>
今回はモロヘイヤです。旬は7月~9月で夏野菜の代表的な物の1つともいえるのではないでしょうか!現在旬なのでスーパーでも普通に売られています。栄養もビタミン・ミネラル・食物繊維など様々な栄養素を含み「野菜の王様」などと言われています。
調理方法としてはアクがあるので茹ででお浸しや汁物でスープ・味噌汁にしたり、天ぷらなんかも美味しいとのこと。私はシンプルに茹でで刻んで醤油をかけて食べます。あのぬめりが特徴ですよね。夏バテ予防にもとても良いと思います。この機会に手に取って食べてみてはいかかでしょうか!!
これからも群馬県にあります東毛給食センターのスマイルクック(介護食)をよろしくお願い致します。介護食の試食も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。
これからもスマイルクックをよろしくお願いいたします。