【群馬の介護食は東毛給食】管理栄養士のブログ 7月

【群馬の介護食は東毛給食】管理栄養士のブログ 7月

こんにちは。群馬県にあります東毛給食センターのスマイルクック(介護食)の献立の担当をしております亀田と申します。

 

7月に入りまして、あまりの暑さに梅雨が明けるかと思いきや明けずに、2日前には線状降水帯の発生でものすごい雷雨になりまして、ちょっと恐怖を感じたのは私だけでしょうか?来週には台風も接近するらしいです。皆さんも今後の情報に注意してお過ごしください。また、熱中症にも引き続き注意してください。

 

<スマイルクックからのお知らせ>

8月31日(日)は831で「やさいの日」なんだそうです。ということで、夕食は夏野菜カレー

となっております。

暑い夏、カレーのスパイスには食欲増進効果もありますから、ぜひご賞味ください。

 

 

<旬の食材メモ>

 

今回はスイカを取り上げてみました。スイカは4月頃から8月頃までスーパーなどで見かけるでしょうか?一番多く出回る時期はちょうど今頃の7月から8月にかけてです。産地は熊本県・山形県・新潟県が多いでしょうか!今が旬真っ只中ですね。

スイカはほとんど水分ですが、むくみや高血圧予防になるカリウムや、血流の改善や利尿作用による老廃物の排出などが期待されるシトルリン、スイカの赤い色はリコピンが含まれており動脈硬化の予防や美肌効果などにも効果的だそうです。夏に出来るものですから、食べると体を冷やす効果もあります。暑い夏にはぴったりの食材です。

スイカの選び方としては、果皮のつやがありシマ模様がくっきりとしている物が良いそうです。

軽くたたいた時に、音にハリがあって弾むような音が良いとのこと。丸ごと1玉で買う方は、ぜひ、聞き分けてみて下さい。

食べ方は、ほとんどの方が切ってそのまま食べるのではないでしょうか!あとは塩を少しかけたりして、後はゼリーにしてみたり、ほかのフルーツも入れてフルーツポンチにしたりとか見た目も涼やかでおいしそうです。夏の暑い時期、デザートにスイカはいかがですか?

 

これからも群馬県にあります東毛給食センターのスマイルクック(介護食)をよろしくお願い致します。介護食の試食も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

これからもスマイルクックをよろしくお願いします。

 


お問合わせはこちら

東毛給食センターへのお問い合わせは、こちらよりお願いします。

お問合わせはこちら

配達エリア

産業給食(配達弁当)/仕出料理

産業給食(配達弁当)/仕出料理

太田市・大泉町・邑楽町、千代田町、熊谷市、伊勢崎市の一部

  • 館林市、明和町、板倉町は
    「館林給食センター様」(0276-72-3211)が販売及び配達をいたします。
    基本は5食以上(とうもうランチは10食以上)・仕出料理は10食以上

社員食堂

社員食堂

太田市・大泉町・邑楽町、千代田町、熊谷市の一部

  • 食数はご相談ください。

お食事宅配

お食事宅配

■昼食宅配:大泉町
■夕食宅配:大泉町・太田市の一部(九合・沢野・宝泉地区)

介護向け給食(クックチル)

介護向け給食(クックチル)

群馬県・栃木県・埼玉県・茨城県
※一部エリアについては、クロネコヤマト様による物流配送となり、お客様へのご対応はオンライン(Zoom)、メールまたはお電話にてお受けさせていただきます。