こんにちは。群馬県にあります東毛給食センターのスマイルクック(介護食)の献立の担当をしております亀田と申します。
5月のゴールデンウィークも終わり、今週に入ってから25℃を超える夏日が増えてきましたね。春もあっという間に終わり急に夏へと季節が進んでいるような感じでしょうか?年々暑さが増してくるような気もします。今年の夏はどうなることか・・・。体が慣れない分、熱中症にもなりやすいので水分補給や休養をしっかりとるように心がけていきましょう。
<スマイルクック6月のお知らせ>
6月15日(日)の夕食は「父の日」メニューとなっております。
また梅雨時期ということもあり、生姜や梅などを使って食欲増進効果のあるメニューにもなっております。ぜひご賞味下さい。
<旬の食材メモ>
今回の食材は韮(にら)です。ニラの旬は3月~5月の「春」と11月~2月の「冬」の2回なんだそうです。
栄養素としてはニラはアリシンが含まれており、その香りには食欲増進や消化吸収を高める作用があるそうです。その他にも、βカロテン・ビタミンB1などの多くのビタミンやカリウム・カルシウム・鉄などのミネラルもたくさん含まれています。むくみ防止や美肌効果や便秘解消などにも役立つ食材だといえますね。
ニラを選ぶときは緑色か濃くてつやのあるものを選ぶようにしましょう。また、葉が折れるとそこから傷み始めるので折れた葉がないものが良いそうです。
調理方法としては、餃子や炒め物などが多いでしょうか?ニラは火の通りは早いので手早く仕上げることがおいしさのポイントです。また春のニラは葉が柔らかいため生でも食べることが出来るそうです。我が家ではにらは味噌汁で玉子とじにして食べることが多いです。後は餃子やチヂミたまーに天ぷら等にすることがあります。5月が旬のニラぜひ食卓に取り入れてみてはどうでしょうか!!
これからも群馬県にあります東毛給食センターのスマイルクック(介護食)をよろしくお願い致します。介護食の試食も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。
これからもスマイルクックをよろしくお願いします。