【群馬の介護食は東毛給食】管理栄養士のブログ 3月

【群馬の介護食は東毛給食】管理栄養士のブログ 3月

こんにちは。群馬県にあります東毛給食センターのスマイルクック(介護食)の献立の担当をしております亀田と申します。

 

 

この間、袴姿の方をちらほらと見かけました。卒業式シーズンですよね3月と言えば。私も袴をはいて卒業式に出席したなとだいぶ昔のことを思い出しました。4月から新たなそれぞれの道に進んで頑張ってほしいと思います。

 

<スマイルクック4月のお知らせ>

4月10日(木)の夕食が「春の4色丼」となっております。

春らしく色鮮やかなどんぶりとなっておりますのでぜひご賞味ください。

 

<旬の食材メモ>

3月の今回は「菜の花」です。旬は2月~3月でこの時期ならではの野菜だと思います。

 

栄養素としてはビタミンC・βカロテン・カルシウム・カリウム・鉄などが豊富に含まれており、お肌の健康や免疫力アップなど栄養化の高い緑黄色野菜です。また、菜の花にはイソチオシアネートを含んでおり、抗菌やがん予防などの効果にも期待されているとのこと。

菜の花は花が咲いていない若い芽の物(緑色が鮮やかなもの)を選ぶと良いそうです。茹ででから水気をよく切り保存袋に入れて冷凍することも可能とのこと。

調理方法としては、和え物や炒め物などが一般的でしょうか、あとはパスタに入れてみたりしても色鮮やかで良いですよね!ちなみに私の家ではお味噌汁や玉子と一緒に炒めたものが良く食卓に出てきます。菜の花は少し苦味があり苦手に思う方もいらっしゃると思いますがこの時期特有の野菜です。ぜひ、手に取ってみてはいかがでしょうか!

 

これからも群馬県にあります東毛給食センターのスマイルクック(介護食)をよろしくお願い致します。介護食の試食も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

これからも、スマイルクックをよろしくお願い致します。

 

 


 

最後に、ただいまヘルシーランチ申請中です!!

 

スマートミール詳しい説明はこちらのQRコードよりご覧いただけます。

 

 


お問合わせはこちら

東毛給食センターへのお問い合わせは、こちらよりお願いします。

お問合わせはこちら

配達エリア

産業給食(配達弁当)/仕出料理

産業給食(配達弁当)/仕出料理

太田市・大泉町・邑楽町、千代田町、熊谷市、伊勢崎市の一部

  • 館林市、明和町、板倉町は
    「館林給食センター様」(0276-72-3211)が販売及び配達をいたします。
    基本は5食以上(とうもうランチは10食以上)・仕出料理は10食以上

社員食堂

社員食堂

太田市・大泉町・邑楽町、千代田町、熊谷市の一部

  • 食数はご相談ください。

お食事宅配

お食事宅配

■昼食宅配:大泉町
■夕食宅配:大泉町・太田市の一部(九合・沢野・宝泉地区)

介護向け給食(クックチル)

介護向け給食(クックチル)

群馬県・栃木県・埼玉県・茨城県
※一部エリアについては、クロネコヤマト様による物流配送となり、お客様へのご対応はオンライン(Zoom)、メールまたはお電話にてお受けさせていただきます。